 |
委員会名(部会名) |
 |
| 財務戦略委員会 (資金調達・資産運用部会) |
|
 |
日時・場所 |
 |
平成16年7月20日(火)18:00〜21:00
青山学院大学 総合研究所ビル3F 第10会議室 |
|
 |
テーマ |
 |
| 部会運営についてのフリーディスカッション |
|
 |
参加者 (講師・報告者名等) |
 |
| 内田義人/ |
東洋英和女学院法人事務局 経理部長 |
| 藪田 洋/ |
青山学院 経理部経理課長 |
| 早乙女徹/ |
芝浦工業大学 財務部長【世話役】 |
| 松尾公司/ |
玉川学園 経理部長【世話役】 |
| 小野寺茂則/ |
千葉工業大学 財務部 財務課長 |
| 武石雅彦/ |
新光総合研究所 投資分析部・マネジャー |
| 黒瀬義機/ |
戸田建設株式会社 本社 財務部 管財課 |
| 竹田真介/ |
戸田建設株式会社 東京支店 建築営業部 |
| 阪部俊行/ |
清水建設 事業計画部 課長 |
| 神代博史/ |
清水建設 事業計画部 主任 |
| 江本 武/ |
清水建設 事業計画部 主任 |
| 樋口成信/ |
モルガンスタンレー証券 債券統括本部
ヴァイスプレジデント |
| 太田 創/ |
シティーグループ・プライベートバンク
ディレクター |
| 小林正典/ |
三菱証券 法人事業企画部 部長代理 |
| 増田友和/ |
中央三井信託銀行 本店法人営業第2部 |
| 坂野嘉則/ |
中央三井信託銀行 本店法人営業第2部 |
| 大熊佐知子/ |
ピムコジャパンリミテッド アカウントマネージャー |
| 増田直樹/ |
日興コーディアル証券
公益法人業務室長(幹事) |
|
 |
概要&コメント |
 |
| ・ |
参加者全員が自己紹介を兼ねて当テーマに関する問題意識、民間からの参加者は出身企業および企業の持つ本部会に対するソリューションツール等を紹介。 |
| ・ |
個々の発言に対して制度面の実情と現状おかれている大学側の実情とのギャップについての意見交換。
| 例) |
資金運用の現場における大学経営側のスタンスと運用担当者の実務面でのリスクについての認識差
大学資産を証券化するにあたっての現行の設置基準と資産処分に対する大学側の認識差など |
|
| ・ |
次回の議題についてのまとめと個別テーマの準備担当者の決定
| (1) |
大学の資産運用におけるリスクとリターンの考え方について
担当:ピムコジャパン(大熊氏) |
| (2) |
大学資産証券化の現状と可能性(開発型証券化含む)
担当:戸田建設、清水建設共同チーム(黒瀬氏、阪部氏他) |
| (3) |
資金調達に当たっての負債比率の問題について
担当:日興コーディアル証券(増田) |
|
| ・ |
次回開催日の決定
8月25日(水) 青山学院 総合研究ビルにて 18:00〜
|
| ・ |
大学側参加者の人数が少ないことが問題点でもあるため他大学からのより広範な参加を促すことを確認 |
 |
| 以上 |
|