 |
|
 |
 |
|
 |
[2023.12.7] | |
2024年度新春講演会ご案内
私立大学のガバナンスについては本年春の通常国会で私立学校法の大改正が行われ、夏にはモデル寄付行為が公表されました。
現在は法改正に伴う政省令の改正の準備が進行しております。各大学でも改正法に合わせた寄付行為や、役員・評議員の選任方法などについて検討を進めておいでのことと存じます。
このような状況下、新春講演会を2024年1月16日(火)に下記の通り、対面形式とオンライン併用で開催いたします。
今回の講演会は、文部科学省高等教育局私学部の神山弘私学行政課長をお招きし「モデル寄付行為について(仮題)」と題してご講演頂くとともに、質問に応答頂くことを予定しております。
2024年新春講演会案内(HP用)PDF
視聴申込:
下記申込書に記載の上お申し込みください。
視聴申込書をいただいた後に接続招待メールを送信いたします。
会員「申込書」はこちら
2024年新春講演会(HP添付・役員会員用)申込書Word
非会員「申込書」はこちら
2024年新春講演会(HP添付・非会員)申込書Word
参加会費:
会 員 対面・オンライン・録画視聴全て無料です、H・P上の会員用の参加申込書(word)をご提出ください。
非会員 対面参加の場合 1人あたり 3,000円
※対面参加による参加費は会場にてお支払いください。
貴学・貴社の支払基準による振込みもお受けしますのでご一報ください
オンライン参加の場合 1人当たり2,000円
録画視聴のみの場合 1人当たり2,000円
H・P上の非会員用参加申込書(word)をご提出のうえ、お振込をお願いいたします。
会場案内図
申込み締切り:2024年1月11日(木)必着
|
 |
[2023.6.6] | |
100年委員会「今後の大学リカレント教育の推進について緊急に望まれる事項」
審議の中間まとめを作成いたしました。
詳細はこちら
|
 |
[2023.3.23] | |
財務委員会「第9回学校法人における資産運用状況調査」結果報告
2022年7月に実施した第9回学校法人における資産運用状況調査を取りまとめ、調査に協力をいただいた学校法人様及び会員様に報告書を送付しました。
抜粋版は添付の通りです。
「第9回学校法人における資産運用状況調査」抜粋版
なお、報告書ご希望の方は、FAX又はEメールにて下記により申込み願います。
◯申込先:大学経営協会事務局
FAX:03-5501-3447
E-mail:u-ma21@nifty.com
◯送料・資料代として、2冊1,000円
◯振込先銀行口座
・三菱UFJ銀行 恵比寿支店
普通預金、口座番号:1584779
・三井住友銀行 日比谷支店
普通預金、口座番号:8953277
・口座名
特定非営利活動法人 大学経営協会
|
 |
[2022.10.26] | |
2022年秋季講演会は感染者数が減少しつつある中で、対面形式とオンライン併用により開催いたしました。会員はじめ多くの大学関係者様にご参加・ご視聴いただき有難うございました。
|
 |
[2021.6.8] | |
財務委員会「国際競争力のある私立大学を支える財政基盤の強化に向けて」(審議のまとめ)を作成しました。
100年委員会「キャリア教育改革、高度専門職の職員養成、リカレント教育」(これまでの審議のまとめ)を作成いたしました。
詳細はこちら
|
 |
[2021.6.8] | |
100年委員会「キャリア教育改革、高度専門職の職員養成、リカレント教育」(これまでの審議のまとめ)を作成いたしました。
詳細はこちら
|
 |
[2020.9.23] | |
「私立大学における教員の業績評価と処遇への反映について」の審議報告を作成いたしました。
詳細はこちら
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
各方面の方々が役員として就任し、U-MAの活動を支えます。 |
|
|
【お知らせ】
コロナウイルス感染のリスクを避けるため、適宜時短勤務および在宅勤務体制を取り入れております。
その間、メールの確認は随時行っておりますので、協会へのご連絡等はE-mail(u-ma21@nifty.com)をご利用いただきますようお願いいたします。
|
 |